犬の気持ち | 前足を上げるしぐさはどんな意味がある?
【この記事の所要時間:約 3 分】
あなたと愛犬の絆が深まるようしぐさから気持ちを探ってみましょう(^^)
愛犬がとるしぐさには、それぞれ意味があります。
今回は「前足を上げる」というしぐさにどんな意味があるか?
ということをご紹介していきます♪
この記事にかかれている内容は…
前足を上げるしぐさの意味は?
後ろ足で立って、前足を上げるしぐさ
って、なんともかわいいですよね♪
「なに?どしたの?」
と言いたくなるような訴える目をして
こちらを見つめてくる・・・
さてこんなとき、あなたの愛犬は
どんなことを考えているんでしょう?
前足を上げている時は、3つの可能性があります。
それは、
- 緊張
- 誘い
- 恐怖心
このどれかなんです。
そしてよく注目してみると
同じ前足を上げるしぐさでも
違いがあることがわかると思います。
それでは一つづつ見ていきましょう(^^)
緊張
前足を上げて上下に動かす。
これはカーミングシグナルの1つです。
知らない人にリードを持たれた時
などにこのしぐさを見せることがよくあります。
これは、
「知らない人だから緊張しています。私は攻撃するつもりはありません。あなたとうまくやっていきたいと思うのでよろしくお願いします。」
という意味です。
この場合は、姿勢を低くして
頭をそっとなでながら、笑顔で
「こちらこそよろしくね♪」
と言ってあげてください。
誘い
前足を上げて、顔をゆっくり
上下に動かしたり左右にとびはねる。
表情も穏やかでこのしぐさをしていたら
「遊んで♪」と誘っています。
できるだけ相手をして遊んであげてください(^^)
ただし、
顔の動きが早い時は真逆のことを考えています。
目の前にある何かだったり、
もしかしたらあなたかもしれませんが
恐怖心を持っているという意味になります。
表情に注意して、慎重にどちらかを見極めてください。
極度の緊張
前足を上げたまま動かなくなる。
先程も緊張をご紹介しましたが
こちらの緊張はもっと激しく緊張した状態です。
例えば、獲物とか敵を発見した時に
動かなくなり、そのものに注目しています。
もし、愛犬の視線の先に
小鳥などのペットがいた場合は
すぐに安全な場所に非難させましょう。
SPONSERD LINK
このように、「前足を上げるしぐさ」
1つを見てみても、3通りもの気持ちがありました。
前足をあげると、「お手かな?」とか
「抱きつきたいのかな?」
と思ってしまいますが、
緊張状態であることが多かったんですね(゜o゜;
言葉が通じ合わない分、このような
しぐさから愛犬の気持ちを察すること
が重要になってきます。
表情はもちろんですが
しっぽや耳、行動すべてに
意味があります。
普段から愛犬のしぐさに
注目してあげてくださいね(^^♪
ここでちょっと豆なんですが・・・
犬は人間が交配を行って
さまざまな犬種ができましたし、
色だって違いますよね?
でも、
- 口の上下
- 頬の下半分
- 肩の後ろのほう
は少し淡い色という共通点があります。
これは、犬同士で争う場合に
噛む目標になっているからなんですって!
争うと言っても、たいていは上下関係を
決めるために行うことなので、
致命傷を与えるためではありません。
これも、犬同士の犬社会を
円滑にする知恵なんでしょうね(^^)
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
犬が震えるのはなぜ?体をブルブルさせる理由を全解明!
犬が震えているのにはいくつかの原因があります。 体の異変や病気も考えられますし、震えるしぐさで
-
-
犬の気持ち | 病院を嫌がるのはなぜ?怖がる犬の対処法!
動物病院に行こうとするととても嫌がる。 でも、ワクチンをうつときや病気、ケガなど 動物病
-
-
興奮しやすい愛犬をいい子にした実例!その方法とは?
どうも興奮しやすくてやんちゃで困ってしまう(´・ω・`) そんな愛犬を聞き分けのいい子にした実
-
-
愛犬のしつけやトレーニングのご褒美は何がいい?
愛犬のしつけやトレーニングにご褒美を使っていますよね? 愛犬にとってご褒美ってどんなものが最適
-
-
犬が首をかしげる理由は?ため息もつくの?
あなたと遊んでいる時や何か号令を出した時 愛犬が首を傾げることはありませんか? また、た
-
-
犬が安心している時のしぐさは?信頼している時のポーズ
かわいい愛犬とゆったりくつろいでいる・・・ そんなとき、あなたの愛犬はどんな格好をしていますか
-
-
犬が吠える理由は性格にあった!?タイプ別吠える理由とは?
犬が吠える理由は本能と性格が関係してきます。 犬の本能として備わっている部分から吠える必要があ
-
-
愛犬は甘えん坊?飼い主への依存心をチェックする10の項目!
うちの愛犬は甘えん坊な気がする方はチェックしてみましょう! 飼い主であるあなたに対する依存心の
-
-
犬が足や体を舐める意味は?ほっておいていい??
犬が自分の足や体を舐めるのはどんな理由があるんでしょうか? 実はこれ、ほっておいてはいけないっ
-
-
犬とのドライブ注意したい3つのこと!あると便利グッズ!
愛犬と一緒の楽しいドライブ♪ せっかくの楽しいおでかけですからトラブルで台無しにしたくありませ