犬との遊びは何してる?雨の日など室内での遊び方
【この記事の所要時間:約 4 分】
遊びが大好きなワンちゃんと楽しく遊んでいますか?
今回は雨の日などでお外にでられない時に
室内で遊べる遊びをご紹介します♪
お外遊びの練習にもなりますよ(^^)
この記事にかかれている内容は…
お外遊びの練習にもどうぞ♪
ワンちゃんは動くものを追いかけるのが大好き♪
狩りをしていた時の本能が
満たされるからでしょう。
投げたボールを撮ってきてもらう
「もってきて」の遊び方をご紹介します。
ボール遊び好き?嫌い?で
ご紹介したように、お外で遊ぶもの
ですが、まずは室内で練習してみるといいでしょう。
もってきての遊び方
1,ボールを見せて落ち着くまで待つ
最初は、ボールを持ったまま
逃げていってしまうことが多いので
リードを付けて練習します。
とにかく興奮がおさまるまでボールを投げないでください。
2,近くにボールを投げる
ワンちゃんの興奮が落ち着いたら
ボールを投げます。
初めはほんの近くに投げてください。
3,「もってきて」と声をかける
ワンちゃんがボールをくわえたら
大きな声で「もってきて」と声をかけます。
そのとき、あなたはとても楽しそうに声をかけましょう。
4,ほめ倒す
ワンちゃんがボールをくわえたまま
こちらに注目したら褒め、
こちらに近寄ってきたら褒め、
と、とにかく楽しそうに褒め倒しましょう。
「すごいね~!」「イイコだね~」
と楽しそうにしていると、
自然とあなたのところに帰ってきます。
5,新しいボールを見せる。
くわえているボールを離させます。
これは、新しいボールを見せ
そちらに興味を持たせることで
くわえているボールを離させます。
離す時「ちょうだい」と声をかけ
ボールを離したらまた褒めましょう。
6,新しいボールを投げる
ワンちゃんがくわえていたボールを離し
あなたがそれを受け取ったら、
新しいボールを投げます。
あとは2からくりかえしてください。
少しずつ投げる距離を伸ばしていきましょう。
持ってこれるようになったら
リードを離してあげてください。
ちょっと上級編の遊び
ちょっと上級編の遊びです。
隠したおもちゃを探してきてもらいましょう♪
これはワンちゃんの探索欲求が
満たされる遊びです。
お気に入りのおもちゃや
おやつなどを使ってもいいです。
宝探しのやり方
1,探してもらうおもちゃを見せる
お気に入りのおもちゃを選んで
まず、興味をもたせます。
2,おもちゃを置く
最初は隠さないで、見えるように
おもちゃを置いてください。
「待て」ができるようなら待たせて
できなかったら一緒に置きに行ってもいいです。
おもちゃを置いた場所から
ワンちゃんと一緒にちょっと離れてください。
3,「さがして」と言う
おもちゃの置いてある場所を
指で指しながら「さがして」と言います。
4,ワンちゃんを放す
「さがして」と声をかけてから
放してあげましょう。
おもちゃの場所にたどり着けるまで
「どこかな?」といいながら
はげましてあげてください。
5,おもちゃをくわえたらほめる
「すごいね~!」
おもちゃをくわえられたら
オーバーリアクションでほめましょう。
そのあとは、少しそのおもちゃで遊びます。
6,見えない場所に隠す
先程は見える場所でしたが
見える場所のおもちゃが
探せるようになったら、
今度は見えない場所に隠します。
見えない場所のおもちゃも
見つけ出せるようになってきたら
今度は隠している所を見せないで
探してもらうようにしていきましょう。
SPONSERD LINK
最後に
いかがでしたか?
「もってきて」と「宝探し」の遊びをご紹介しました♪
子犬の頃から室内で遊んでいると
お散歩で外に出られるようになってから
広い場所で遊べますよね♪
運動量をたくさん必要とする
ワンちゃんは特に覚えてもらうと
あなたがさほど動かなくても
たくさん走ってもらえるようになるので
とても便利です♪
宝探しも、警察犬のように
臭いで判断できるようになると
警察犬ごっこができて楽しいですね(^^♪
しっかり遊んで、ワンちゃんの欲求を
満たしてあげてくださいね♪
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
愛犬の運動量多くない?運動の仕方を間違ってるかも!?
うちの犬、運動不足じゃないかしら? 運動不足を心配するあまり、運動の仕方を間違えていませんか?
-
-
犬同士の挨拶の仕方は?あいさつで性格がわかる?!
愛犬のお散歩中、立ち寄った公園にたくさんのワンちゃんが! あなたの愛犬はどのような行動をしてい
-
-
犬がゴミ箱をあさったり靴泥棒・・いたずらの理由と対処法
とてもかわいい愛犬ですが、たまにいたずらをします。 ゴミ箱をあさるとか靴や
-
-
犬をシャンプーする頻度は?回数的にはどれくらい?
可愛い愛犬はいつも清潔にしてあげたいですよね♪ あなたはどれくらいの頻度で愛犬をシャンプーして
-
-
飼いやすい犬は?選ぶ時に気をつける3つのこと
あなたにとって飼いやすい犬とはどんな犬でしょう? 愛犬を選ぶときに気をつけたい3つのことをご紹
-
-
犬は首輪を嫌がらないの?首輪のつけ方の注意点!
首輪はずっとつけていないといけないのか? 愛犬につけておく首輪ですがつけておくべきか、室内では
-
-
愛犬をペットショップに連れて行く時にしてはいけない3つのこと!
最近では愛犬を連れていけるショップもあります。 ドッググッズなどを売っているペットショップなど
-
-
犬と一緒に寝るのはいけない飼育方法か?
犬と一緒に寝るのはいけないってよく聞くけどほんと? 犬好きにとって、可愛い愛犬と一緒の布団で寝
-
-
犬のあまがみ対策は?やめさせるしつけ方!
「う~ん・・・けがをする程でもないからなぁ」 愛犬の甘噛みに悩んでいる飼い主さんも多いです。
-
-
先住犬との相性は?多頭飼いするときに注意すること
「もう一匹新しく犬を飼おうかな♪」 前から飼っている犬(先住犬)がいる家庭でもう一匹犬を増やす
Comment
為になります
はじめまして。
管理人の神楽と申します。
コメントいただきましてありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです。
また遊びにいらしてください♪