【小型犬】シー・ズーの性格と飼い方
【この記事の所要時間:約 4 分】
「ライオンのような犬」という名前のシー・ズー。
「ライオンのような」のは性格ではなくて
見た目のことだから安心してください♪
とても飼いやすい家庭犬ですよ(^^)
この記事にかかれている内容は…
喜怒哀楽の表現が豊かです
中国の王宮で長く飼われていたペキニーズと、
チベット原産のラサ・アプソのブリーディングから
生まれたと言われているシー・ズー。
獅子狗(シー・ズー・クウ)と呼ばれていたそうですよ♪
風貌がライオンに似ているから
らしいですが・・・
う~ん
似ているかな?(^_^;)ちょっと疑問です(笑)
シーズーは大きくてくりくりっとした目と
つまった鼻がチャームポイントですね♪
やや胴長で、短くしっかりした脚、
愛嬌があって人なつっこく
遊ぶのが大好きですから
飼いやすい家庭犬として人気が高いです。
しかも喜怒哀楽の表現がなんとも絶妙!!
シーズーの表情の豊かさは
見ていて飽きることがありません。
犬であることを忘れてしまうくらい(笑)
常に人気ランキングのトップ10に入る
人気を誇るのもうなずけます。
性格も穏やかで静かでおとなしいですが、
勇敢で活発なところもあります。
ちょっと頑固なところがあるので
訓練性能はさほど高くありません。
飼い主や家族のことは大好きですが
飼い主の友人や知人などには
よそよそしい態度を示したり
時には吠えてしまうこともありますが
攻撃性はあまり高くありません。
ヨーロッパ系の犬種に多い
「かまってちゃん」的なところは少なく
静かに穏やかに一緒に暮らす
というタイプです。
激しくコンタクトを求めてくるようなタイプ
ではないので若干さみしく感じるかもしれませんが
飼い主のことは大好きで人なつっこい犬です。
運動量も比較的少ない犬種です。
毎日15~30分程度の散歩で
運動量が足りてしまうので
お年寄りでも飼いやすい犬でしょう(^^
SPONSERD LINK
長い被毛もシーズーの魅力
被毛が長く伸びる犬種です。
ダブルコートで、上毛は密で下毛も豊富。
綺麗にお手入れされた被毛のシーズーは
ぐっと上品さが増します( ´∀`)b
この美しくて長い被毛はシーズーの魅力の1つ
なんですが、お手入れが大変なんですよね(^_^;)
毎日のブラッシングだけではなく
普段ラッピングして毛先が傷まないように保護したり
大きな目に入らないように頭の上で
ちょんまげに結んだり・・・
また、皮膚がちょっと弱いので
トラブルになることもあるんです。
これについては後でご紹介しますね♪
「ちょっと維持するのは大変だなぁ・・」
という人は、トリマーで短めに
カットしてもらうといいでしょう。
ショードッグとしてではなかったら
短くカットしてもらうのが一般的です。
目・耳・皮膚のトラブルに要注意!
物静かで体は比較的丈夫な犬種ですが
弱いところもあります。
それは
大きな目と、垂れた耳と皮膚なんですね。
目は涙流症(涙やけ)や角膜炎
逆さまつげなどのトラブルが多くなっています。
耳は垂れ耳ですので外耳炎にかかりやすいです。
そして皮膚なんですが、ちょっと弱いんですね。
アレルギー性皮膚炎や脂漏症といった
皮膚疾患を起こしがちです。
短頭種という体型や、体質によるので
皮膚トラブルが起きても慌てないで
適切に対処するようにしましょう。
皮膚がトラブルを起こした時は
症状によって対策などが変わってきますから
獣医師と相談して治療に取り組んでください。
飼いやすさの目安
体高 | 27cm以下 |
体重 | 8kg以下 |
価格 | 8~20万円 |
原産国 | チベット |
運動量 | 10分2回 |
状況判断がよい⇒☆☆☆
社会性・協調性がある⇒☆☆☆
健康管理がしやすい⇒☆☆
訓練されるのが好き⇒☆☆
友好的⇒☆☆☆
穏やかで静かな性格から
初心者さんに向いている犬種です。
放っておくと太り気味になりやすいので
適度に運動させましょう。
といっても・・シーズーは
激しい運動を必要とする犬ではありませんので、
飼い主さんの運動も兼ねて
毎日20分くらい散歩をさせてあげるといいですね♪
運動量に合わせて食事の量を調節しますが
腹八分目くらいが目安です。
カワイイからといって、
おやつをあげ過ぎちゃいけませんよ(^^)
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
【小型犬】ポメラニアンの性格と飼い方
シベリアのソリ犬が祖先のポメラニアン。 シベリアからドイツ・ポーランドにまたがる
-
-
【小型犬】ミニチュア・シュナウザーの性格と飼い方
ミニチュア・シュナウザーはドイツ生まれ。 農家でネズミ捕り犬として作られました。
-
-
【小型犬】シェットランド・シープドッグの性格と飼い方
過酷な環境で誕生した牧羊犬である シェットランド・シープドッグ。 通称シェルティ
-
-
【小型犬】柴犬の性格と飼い方
みんなが知っている小さめの日本犬。 柴犬は日本古来の土着犬として 広く親しまれて
-
-
【小型犬】ペキニーズの性格と飼い方
ペキニーズの性格と飼い方 全身を覆った長い被毛と 真っ黒な顔が印象的なワンちゃん。 ゴ
-
-
小型犬と中型犬の区別はどうなってる?
犬種によって「小型犬」とか「中型犬」って 分けられていますよね? どこまでが小型
-
-
【小型犬】キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの性格と飼い方
外交的なトイ・ドッグである キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル。 優雅で
-
-
【小型犬】チワワの性格と飼い方
アップルヘッドと大きな瞳が愛らしい! 実は猫のようなマイペースドッグなチワワ。
-
-
【小型犬】マルチーズの性格と飼い方
純白の甘えん坊さんであるマルチーズ。 小さいからだと愛らしい表情ですが 以外にも
-
-
【小型犬】パピヨンの性格と飼い方
中世の上流階級社会のアイドル。 蝶のように広がった大きな耳が特徴です。 絹糸のよ
- PREV
- 【小型犬】パピヨンの性格と飼い方
- NEXT
- 【中型犬】フレンチブルドッグの性格と飼い方