【小型犬】ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの性格と飼い方
【この記事の所要時間:約 4 分】
「小さな中型犬」って感じで飼いましょう♪
人間が大好きな優れた番犬です。
コーギーの魅力をたっぷりご紹介します(^^)
この記事にかかれている内容は…
コーギーはイギリスの牛追い犬
コーギーの愛称で親しまれている
ウェルシュ・コーギー・ペンブローグ。
イギリスのウェールズ地方で、牛追いなど
家畜のコントロールに使われてきた牧羊犬です。
人間が大好きで温厚従順な
友好的な犬種なんですよ♪
さすが牛追いの牧羊犬だっただけあって
状況判断能力に優れていて
訓練能力も高く、
一度興味をもったことには
自分から積極的に取り組んで
あっという間に習得してしまいます!
本当に優秀な犬なんです。
身体的な特徴といえば、
胴長短足で頑健、短いしっぽですね。
フレンドリーでいて、大胆で従順。
意志が強くて活発でスタミナも豊富です。
見かけが小さいので、か弱い犬かと
思ってしまうことがあるかもしれませんが、
ところがどっこい!
元気でパワフルな犬なんです。
ですから、小型犬としてご紹介していますが
「小さな中型犬」とか「背の低い中型犬」
くらいのパワフルさがあることを覚えておいてくださいね♪
そして、コーギーが優れているのは
番犬としても立派なところ!!
コーギーは人間(飼い主さん)のことが
大好きなんですが・・・
甘えん坊で飼い主さんがいないとストレスになる
という性格ではないんですね。
ですから、長時間でも留守番ができますし
自分の縄張りや家庭を守ろうという意識が
人一倍強いです。
なんて優秀な番犬なんでしょう(T_T)
その分、気が強いという事にもなりますから
飼い主さんも、早い段階からきっちりしつける
という心がけでいましょう。
コーギーは頭が良くて訓練性も高いので
ちゃんとしつけられれば、とても丈夫で
飼いやすい犬になりますからがんばって下さいね♪
積極的にリーダーシップをとって
根気よく訓練することが出来る人にオススメです。
また、
見かけ以上に体力があるので
しっかり運動をさせられる人にオススメしたい犬種。
この写真は子犬です♪
モコモコしてて可愛いっ!!
肥満には要注意!!!!
じつは・・・
多くのコーギーが
肥満なんです!!
でも、コーギーを肥満にしちゃいけないんです。
ミニチュアダックスフンドと一緒で
胴長の体型ですから、腰に負担かけたくないんですね。
太ってしまうと、背骨を痛めて
椎間板ヘルニアになりやすくなってしまいます。
また、骨や関節のトラブルも
起きやすくなっちゃうんですね。
コーギーは食欲が旺盛です。
だから、つい食べさせてあげたくなる
かもしれませんが、肥満になると
病気になりやすくなるんですから
適量でがんばりましょうね。
あと、先程も紹介しましたが
牧畜犬として広い農場を走り回っていた犬種なので
たくさん運動をさせてあげたい犬種です。
「でも、最近はあんまり運動できなかった」のに
いつもと同じ量をあげていては太ってしまいますよね?
運動量と食事量のバランスを考えて
あげるようにしてください。
注意ですが、たくさん運動をさせてあげる
といっても、フライングディスクのような
急激に腰をひねるような運動は
向いていません!腰を痛めるので。
ボール遊びなら大丈夫ですから
しっかり走らせてあげましょうね(^^)
あと階段の昇り降りや、滑る床にも
気をつけましょう。
下毛が豊富で抜けやすいので
ブラッシングはこまめにしたほうが
いいようですよ♪
SPONSERD LINK
飼いやすさの目安
体高 | 25~30.5cm |
体重 | 10~12kg |
価格 | 13~25万円 |
原産国 | イギリス |
運動量 | 30分×2回 |
状況判断がよい⇒☆☆☆☆
社会性・協調性がある⇒☆☆☆☆
健康管理がしやすい⇒☆☆☆
訓練されるのが好き⇒☆☆☆☆
友好的⇒☆☆☆
早い時期にしっかりしつけをすれば
子供のいる家庭でも大丈夫でしょう。
体重が結構重いですし、運動量も豊富なので
お年寄りが飼うのには向いていないかもしれません。
頭が良い犬ですから、リーダーシップが取れれば
初心者さんでも飼いやすい犬種です。
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
【小型犬】ビーグルの性格と飼い方
世界中で愛されているビーグル。 タフで大きな鳴き声、遊び大好き♪ 超有名人気漫画
-
-
【小型犬】ミニチュア・ピンシャーの性格と飼い方
「ミニピン」の愛称で親しまれている ミニチュア・ピンシャー。 ドーベルマンを小型
-
-
【小型犬】ミニチュア・シュナウザーの性格と飼い方
ミニチュア・シュナウザーはドイツ生まれ。 農家でネズミ捕り犬として作られました。
-
-
【小型犬】ポメラニアンの性格と飼い方
シベリアのソリ犬が祖先のポメラニアン。 シベリアからドイツ・ポーランドにまたがる
-
-
【小型犬】シェットランド・シープドッグの性格と飼い方
過酷な環境で誕生した牧羊犬である シェットランド・シープドッグ。 通称シェルティ
-
-
【小型犬】ペキニーズの性格と飼い方
ペキニーズの性格と飼い方 全身を覆った長い被毛と 真っ黒な顔が印象的なワンちゃん。 ゴ
-
-
【小型犬】マルチーズの性格と飼い方
純白の甘えん坊さんであるマルチーズ。 小さいからだと愛らしい表情ですが 以外にも
-
-
【小型犬】ヨークシャー・テリアの性格と飼い方
美しく輝くヨークシャー・テリアは 「動く宝石」と呼ばれています。 「ヨーキー」の
-
-
小型犬と中型犬の区別はどうなってる?
犬種によって「小型犬」とか「中型犬」って 分けられていますよね? どこまでが小型
-
-
【小型犬】狆(チン)の性格と飼い方
日本初の世界公認犬種である狆(チン)。 利口でおとなしくだれにでも飼いやすいんですよ♪
- PREV
- 小型犬と中型犬の区別はどうなってる?
- NEXT
- 【小型犬】パグの性格と飼い方