ミニチュアダックスフンドの平均体重は?年齢による食事の目安と寿命の伸ばし方

ミニチュアダックスフンドについては下の記事もご参考にしてください。

ミニチュアダックスの飼い方!特有の困った癖に対処しよう

ミニチュア・ダックスフンドの性格と飼い方は?毛質によって性格が違う!?

dachs8
「ボクってどれくらい体重あると思う?」

ミニチュアダックスの平均体重は?

子犬のうちから定期的に体重を測って愛犬にとってベストの体重を把握しておきましょう。

同じ犬種でも、体重には個体差があります。

同じミニチュアダックスでも、実際は微妙に違うんですね。

ジャパンケネルクラブの犬種標準でみるとミニチュアダックスの体重は、上限が4.8㎏と定められています。

ちなみにアメリカでは5㎏です。ミニチュアダックスのスタンダードが4.8㎏と定められていても、これはあくまで理想ということ。

実際に8㎏以上の体重のチャンピオン犬だっているんですよ♪

かといって、どれくらいの重さがミニチュアダックスの体重としてふさわしいのかを知っていないとよくわかりませんよね?

ですから、まずは平均体重をご紹介したいと思います。

月齢でみるミニチュアダックスの平均体重

ミニチュアダックスフンドの平均体重は

生後3か月で2.5~3㎏

生後4か月で3~3.5㎏

生後6か月で4~4.5㎏

このころになると成犬とほとんど変わらなくなります。

そして、成犬になってからは

成犬のオスで4.5~5㎏

成犬のメスで4.5㎏

ということになっています。

平均体重としてはこれくらいですが小さいころから重いとか軽いということはその子の個体差なので、肥満になっていなければ無理をしてダイエットをさせないといけないわけではありません

肥満かどうかを簡単にみる方法ですが、愛犬が普通に立った状態で体を触ったとき肋骨の1本1本が指先にはっきりと感じられたら正常な状態です。

もしこれが、探さないとわからないとか肋骨が肉に埋もれているようだと太っているということです。

どうして体重を気にしないといけないの?

ミニチュアダックスを獣医さんにみてもらうと絶対に注意されるのが肥満にならないようにということです!

どうしてミニチュアダックスは体重が増えてしまうのがいけないかというと、長い胴を短い脚で支える体型のため背骨や腰に負担がかかりやすいんですね。

そのため、椎間板ヘルニアなどの背骨に異常を起こす割合が高いんです。

背骨に異常を起こすことを助長するのが肥満だから、獣医さんに注意されるわけですがミニチュアダックスって胃が丈夫なので食べるのが大好きなんです(^^;)

ただでさえ肥満がいけない体なのに食べたがるから肥満になりやすいというちょっと厄介な部分があります。

ですから、飼い主である私たちが、ミニチュアダックスの体重をしっかり管理し、その子にあったベストな体重を維持するよう務めてあげないといけないということです!

当サイトでも、肥満になった犬のダイエット方法についてご紹介しましたが、やはり太ってしまってからあわてて体重を減らすダイエットをするのは飼い主にとっても愛犬にとってもなかなか大変なことになります。

「ちょっと体重が増えたかな?」と思った段階で食事の量を調整するためにも1日に与える食事の目安を見ておきましょう。

成長と食事の目安やポイント

まず、我が家に来たばかりの時は見知らぬ家庭に連れてこられたわけですから子犬はとても緊張しています。

回数を決めて無理に食べらせる必要はありません。

我が家に来る前に食べていたものと同じ銘柄のドッグフードを用意し、今までの半分の量を与えて様子を見てあげてください。

もし食べなければ水だけでかまいません。

慣れてきたらしっかり食べるようになりますから焦らずに見守ってあげるようにしましょう。

生後4か月までの目安とポイント

できるだけ、我が家に来る前の食事の回数や一回分の量を聞いておいてください。

最初のうちは、なるべく前の状態と同じようなペースで上げるといいですが、その後は1日分を3~4回に分けてあげるようにします。

ポイントとしては、ドライフードが主食ですが、鶏のささみなどを湯がいて細かく切ったものをフードに少しだけ混ぜてあげるのもいいです。

牛乳はうまく消化できないので与えないでください。

生後6か月までの目安とポイント

まだ一度に消化できる食事が少ないので、1日分の食事を3回に分けてあげましょう。

このころから、食べるのが大好きな子はもっとちょうだい♪とかわいい顔で要求してきますが、それに負けないように注意です。

カルシウムやたんぱく質の補給のために、牛肉や鶏肉を細かく切ったものを少しだけ混ぜるのはいいですが、量は多くならないように気を付けてください。

生後7か月以降の目安とポイント

もう成犬と同じように、1日2回にします。

もし、少し太り気味だなと思った時はフードを減らすだけだとかわいそうなので、キャベツの千切りなどを少し混ぜて空腹感を満たしてあげるようにしてください。

黒ごまをすったものや大豆油、鶏のレバーは毛づやを良くします。フードに少し混ぜるといいでしょう。

この時新鮮な水を飲めるよう忘れずに置いておいてくださいね♪

かわいいミニチュアダックスのベスト体重を知って、健康管理に役立ててください。

食事のほかにも、毎日運動をさせることも大切です。

毎日健康管理をして少しでも長くかわいいミニチュアダックスと楽しい生活を送っていただくのですが…寿命はいったいどれくらいなんでしょうか?

同じ小型犬でも、犬種によって年齢の取り方は違ってきます。

そこで、ミニチュアダックスフンドの寿命は何歳なのか?シニアドッグになったときの快適生活についてご紹介します♪

dachs12
「見て見て!これオムツなんだけどかわいいでしょ?♪」

ミニチュアダックスの寿命は何歳?

当サイトで何度かご紹介しているんですが同じ小型犬でも、犬種によって年の取り方のスピードが違います

今回はペット先進国の1つであるイギリスの英国ケンネルクラブと米国獣医師データベースから計算される方法で、ミニチュアダックスの寿命を見てみましょう。

と、その前に・・・

この計算方法について、犬種によって年齢が違う?で詳しくご紹介していますので、一度目を通しておいてもらえればと思います。

それではさっそく見ていきましょう(*^-^*)

nenrei1

この年齢計算の犬種の部分をミニチュアダックスフンドとして計算してみると

nenrei2

ミニチュアダックスフンドの寿命は14.4歳という結果になりました。

ミニチュアダックスフンドの14.4歳というと人間でいうと何歳になるのかと思って上の計算機に年齢を入れ直して計算してみると・・・

nenrei4

上記のような結果が出ました。人間でいうと78歳ということになります。

もし、単純に人間の1年を7歳分として計算すると100歳に当たるということなんですが、ミニチュアダックスは3歳以降は1年につき4.32歳ずつ年を取るということなので、その計算で行くと人間の78歳と同じくらいということになります。

あなたのまわりにいる78歳の方ってどうでしょうか?

まだまだお元気ですよね?
健康管理ができていて、病気をしないでいられたら78歳ならスポーツジムに通っている方もいるくらいです。

確かに、人間も犬もシニアの年齢になってくると病気になりやすくなってしまいますし、病気になってしまった場合は、寿命の長さに直接関係してきてしまいます。

でも昨今は、ミニチュアダックスの飼主さんたちの愛情のたまものだと思いますが、14歳ちょっとの寿命なんて思えないくらい15歳16歳というミニチュアダックスがたくさん元気にお散歩をしています。

一応ミニチュアダックスフンドの寿命は?という疑問に対しては14.4歳という答えになりますが、これはあくまで目安ということがお分かりいただけるでしょう。

大切なのは、シニア犬になってから早期に病気を発見したり、快適にストレスなく生活をさせてあげることです!

ミニチュアダックスの寿命が少しでも長くのびるようなシニア生活ってどんなものかご紹介していきたいと思います。

ミニチュアダックスの寿命がのびる生活

ミニチュアダックスのシニア犬がストレスなく快適に生活することで寿命が延びると考えられるのでシニアの年齢を迎えたミニチュアダックスの快適部屋づくりについてみてみます。

ここで絶対に抑えてもらいたいポイントが3つ。

  • 床が滑らない
  • 足元に引っかかるようなものは置かない
  • 段差を付けない

このなかでも、『段差を付けない』というのは大切で、若いころはソファの上に元気に飛び乗ったり飛び降りたりしていましたがシニア犬が同じことをしてしまうと大変危険です!

愛犬がいる部屋からソファなどをどかすかソファにスロープを付けるなどの工夫をしてあげましょう。

ソファや段差の部分にこのようなスロープを置いてあげたりするといいです(*^^*)

シニアになるとどうしても体を動かすのがおっくうになる子が多いです。

寝ている時間も長くなりますし、以前は喜んでいたお散歩も行きたがらないこともあります。

そんな時は無理に散歩をさせることはありません。

2日や3日に一度、15分くらいのお散歩をするか犬用カートに乗せたり、抱っこをして外の空気に触れさせてあげるくらいでいいでしょう。

できるだけお外の空気に触れさせてあげたほうが脳に刺激を与えられますから、ずーっと室内にいるよりも気分転換になり寿命を延ばすうえでも効果的です。

そして一番大切なのは健康診断をうけること。

やはりシニアの年齢になったら、1年に2度くらいの割合で、動物病院に連れていくようにしたほうが病気を早期発見することができます。

ミニチュアダックスがシニアになってかかりやすくなる病気というと

  • 心臓病
  • 核硬化症(いわゆる老眼)
  • 認知症

がありますが、心臓病になってしまうとどうしても寿命に直結してしまいますからね(´・ω・`)

老犬の生活については老犬の散歩の仕方は?老犬の認知症についてなどでもご紹介しているので参考にしてください。

思わぬ怪我と病気がミニチュアダックスの寿命をのばせるかの重要なカギになりますので、生活空間をもう一度見まわし、気になったらすぐに動物病院に行くよう心がけて下さいね♪

ダックスフントの種類は?

当サイトで一番最初にご紹介したのがダックスフントについてでした。

ダックスフントは日本でも大人気な犬種ですが世界的にみても人気が高い犬種です。

その理由は、とても明るくて陽気な性格で感情表現が豊かであり、利口で遊び好き、しかも言葉を理解するほど知能も高く飼い主の気持ちを察してくれる賢さを持つところから多くの人々から愛されています。

また、性格や知能だけじゃなく、胴長短足のユニークな体型と走るとパタパタ揺れる耳のかわいらしさ、すっと伸びた長い鼻筋に感じる知性と暗褐色のくりっとしたアーモンド形の目にメロメロになってしまうんですよね(*^-^*)

そんな世界中で大人気のダックスフントですがダックスフントには3種類のサイズがあります。

この3種類の分け方は、ダックスフント生誕の地ドイツと、日本などで分けられていますがアメリカでは2種類の分け方になっています。

日本で分けられている種類は

  • スタンダード
  • ミニチュア
  • カニンヘン(カニーンヘン)

になりますが、大きさで見てみると親子や兄弟ほどの違いがあります。

本場ドイツのテッケルクラブでは主に胸囲によって分類されていますのでそのサイズをご紹介したいと思います。

スタンダード

体重がメス7㎏以上、オス6.5㎏以上で9~12㎏が理想体重。

胸囲は35cm以上

ミニチュア

体重はオス、メスとも4.8㎏以下。

胸囲は31~35cm

カニンヘン

胸囲が30cm以下。ただし生後15か月以降に計測したもの

JKCによるダックスフントの犬種標準は?

JKCとはジャパンケネルクラブという日本の犬の品種の認定および犬種標準(スタンダード)の指定、ドッグショーの開催、犬の飼育の指導、血統書の発行などをしている畜犬団体です。

そのジャパンケネルクラブの標準書に記載されているダックスフントのスタンダードとはどんなものでしょうか?

外見の部分を抜き出してご紹介したいと思います。

一般外貌(いっぱんがいぼう)

  • 短肢、長胴で体高体長比が10対20
  • 筋肉たくましくよく発達
  • 地上、地中を問わず獲物を追うことに向いている

ボディ

  • 背は傾斜している肩を持つ
  • キ甲とわずかにアーチした腰との間のラインはできるだけまっすぐ
  • 腰は短く強い
  • 胸骨端が突出しているので前から見ると両側にくぼみが見える
  • ボディと地面の間に適当な感覚がなければならない

  • 尾は背線の延長戦につき長すぎずカーブしすぎず

ミニチュアより新しいカニンヘンダックスとは?

カニンヘンダックスフントとは、スタンダードよりも小さいミニチュアダックスよりもさらに小さいダックスフントになります。

アメリカやイギリスではカニンヘンという種類分けはしていませんが、ドイツと日本のケネルクラブでは先ほどご紹介したように大きさによってカニンヘンとして登録されています。

本来はカニンヘン同志(両親ともカニンヘン)でなければカニンヘン登録ができませんが、ミニチュアダックスでも生後15カ月以上で胸囲が30cm以下ならば、カニンヘンとして登録できます。

カニンヘンが日本に登場したのは1995年ですからけっこう新しい犬種なんですね。

そして、2007年にドイツに習ってカニンヘンとしてのスタンダードを決めたためサイズや本来の特性を兼ね備えた健全なカニンヘンダックスが増えることと思います。
※アメリカやイギリスからの輸入犬はサイズやタイプがばらついていました。

カニンヘンはミニチュアダックスよりもさらにサイズが小さいので、おとなしいイメージを持つかもしれません。

しかし!

カニンヘンのスタンダードは狩猟犬として作られた犬種ということを忘れてはいけません。

賢いところはミニチュアダックスなどと同じではあるんですが、小さい体なのにとても活発で運動能力が高く、狩猟犬としての資質を持っています。

褒める叱るをはっきりわかるようにしつけをしないと、愛犬との立場関係が逆転するような事態にもなりかねません。

細かい性格は個々にもよりますが体が小さくて愛らしい顔をしているからといって甘やかしてしまわないように注意してください。

カニンヘンダックスは運動能力も高いのでソファやいす、テーブルなどの上には簡単にジャンプして飛び乗ることができます。

しつけの段階で、乗ってはいけないところを教えることも大切です。

もしもちょっとわがままな性格になっているかも…と言うご心配がおありの場合は下の記事もお役に立てるかもしれません。

わがままになった愛犬のしつけは?10項目でわかる性格診断!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です