【小型犬】ポメラニアンの性格と飼い方
【この記事の所要時間:約 4 分】
シベリアのソリ犬が祖先のポメラニアン。
シベリアからドイツ・ポーランドにまたがる
ポメラニア地方で小型化されました。
飼い主によくなつく犬種です♪
マリー・アントワネットやモーツァルトも愛好家
1800年代、あのマリー・アントワネットや
モーツァルト、ビクトリア女王などが
愛好家だったことで有名なポメラニアン。
どことなく高貴な香りが漂っているように
感じられるきがします。
性格は忠誠心が強くて、注意深く
活発で好奇心が旺盛です。
元気いっぱいで無邪気な遊びっぷりに
心癒される人も多いでしょう。
小さい体に可愛い顔ですが
以外に知性的なんですよ♪
学習意欲も高いそうです。
ポメラニアンは飼い主のことが大好きですから
いつも足元にいる存在になるでしょう。
飼い主としたらたまりませんよね(^^♪
ただ、それが裏目に出ることもあります。
ポメラニアンはちょっと怒りっぽい性格なんですね(^_^;)
自分の思い通りにならないと怒ったり
自分より大きな犬にかかっていくようなところがあります。
また、警戒心が強くなりすぎると
どんな訪問者にも吠えてしまうので
飼い主が静止できるように
トレーニングしておく必要があるでしょう。
子供に噛みかかる傾向がある犬種の1つ
ということもあるので、小さな子供がいる家庭には
あまりオススメできません。
SPONSERD LINK
毛のトラブルと目の病気に注意!
ポメラニアンは気管虚脱を起こしやすいので
注意が必要です。
気管虚脱をおこすと一気に高熱が出て
命にかかわることもあるんです。
この気管虚脱の原因の1つに考えられるのが
精神的な不安定やストレスといわれています。
飼い主が大好きなポメラニアンにとって
1人で長いお留守番をするなど
寂しい思いをすることがストレスになります。
室内に一緒にいる場合は
頬っておいても比較的大丈夫ですが、
仕事で忙しく、部屋に一人で放置することが
多い人にはオススメできません。
ポメラニアンは小型化の際に
成長ホルモンが不足しているようです。
ストレスで大量に毛が抜けたり
手術などで毛を刈ったりすると
その後なかなか生えてこないことが
あるんですね。
毛に関するトラブルには十分注意してください。
また、涙がいつも出ている「涙流症」も多く
目元を清潔にしておくことも大切です。
体が小さいため骨折もします。
階段や段差などで骨折することが
多いようですので、室内の段差などには
注意してあげたいですね。
肥満も骨折の原因になります。
体は引き締まっていますが
足の骨がとてもきゃしゃなんです。
肥満になるとその華奢な足に
かなりの負担をかけてしまいますので
ドッグフードは目安量の少ない方を参考に
肥満にならないように気をつけましょう。
体高 | 20cm |
体重 | 1.5~3kg |
価格 | 12~25万円 |
原産国 | ドイツ |
運動量 | 10分×1回 |
飼いやすさの目安
状況判断がよい⇒☆☆
社会性・協調性がある⇒☆☆
健康管理がしやすい⇒☆☆
訓練されるのが好き⇒☆☆
友好的⇒☆☆
全体的に見て飼い主と深い信頼を結ぶ犬種
と言えます。
初心者でも飼える犬ですが、
吠えるのを静止できるトレーニングは
しておいたほうがいいでしょう。
暑さに弱い!
首から胸にかけての厚ぼったいエリのような
ふさふさした毛が愛らしいポメラニアン。
もともと北方がルーツの犬種なので
被毛がダブルコートになっています。
寒さには強めですが、暑さにはとても弱いんです。
夏はエアコン等で温度管理して
熱中症の対策をしっかりしてあげてください。
フワフワした被毛は絡まりやすいので
毎日ブラッシングするなど
お手入れにも時間が取れる人向きです。
スリッカーブラシなどでよくブラッシングして
抜け毛を除去し、ツヤ出し
皮膚の活性化を促しましょう。
日々のお手入れや一緒に過ごすことで
飼い主大好き!になり、
飼い主にとてもよくなつきます。
かつては女王も魅了された愛くるしさと
自身に満ち溢れた性格なので
落ち着いた環境で、ゆったり飼ってあげたいですね。
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
【小型犬】キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの性格と飼い方
外交的なトイ・ドッグである キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル。 優雅で
-
-
【小型犬】シー・ズーの性格と飼い方
「ライオンのような犬」という名前のシー・ズー。 「ライオンのような」のは性格ではなくて
-
-
【小型犬】ペキニーズの性格と飼い方
ペキニーズの性格と飼い方 全身を覆った長い被毛と 真っ黒な顔が印象的なワンちゃん。 ゴ
-
-
【小型犬】ヨークシャー・テリアの性格と飼い方
美しく輝くヨークシャー・テリアは 「動く宝石」と呼ばれています。 「ヨーキー」の
-
-
【小型犬】ミニチュア・ピンシャーの性格と飼い方
「ミニピン」の愛称で親しまれている ミニチュア・ピンシャー。 ドーベルマンを小型
-
-
【小型犬】パグの性格と飼い方
パグの名前の由来は「握りこぶし」。 中国からヨーロッパに渡った愛玩犬です。 特徴
-
-
【小型犬】トイプードルの性格と飼い方
トイプードルとはスタンダードプードルを 小型化したした犬種です。 今では室内犬と
-
-
【小型犬】シェットランド・シープドッグの性格と飼い方
過酷な環境で誕生した牧羊犬である シェットランド・シープドッグ。 通称シェルティ
-
-
【小型犬】ジャック・ラッセル・テリアの性格と飼い方
ジャック・ラッセル・テリアは、テリア種の猟犬です。 タフでスピード感あふれる犬なんです
-
-
【小型犬】ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの性格と飼い方
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは 「小さな中型犬」って感じで飼いましょ
- PREV
- 【小型犬】チワワの性格と飼い方
- NEXT
- 【小型犬】ヨークシャー・テリアの性格と飼い方