【大型犬】ラブラドール・レトリーバーの性格と飼い方
【この記事の所要時間:約 4 分】
警察犬や盲導犬などで、人間社会にとって
貢献してくれているラブラドール・レトリーバー。
人なつこくて学習能力が高い
そんなラブラドールについてご紹介します♪
この記事にかかれている内容は…
名犬ラブラドール!人間と仲良し
ラブラドール・レトリーバーは、カナダの
ラブラドル半島原産のイメージがあります。
実際に、レトリーバーというのは「回収する犬」
という意味で、カナダで活躍していました。
獲物の水鳥を回収したり
自分で鳥を捕ったりと多彩な仕事を
こなしていたそうです。
でも、原産国はカナダじゃなくて
ニューファンドランド島の
ニューファンドランド・ラブラドル州が原産。
ラブラドール・レトリーバーは、ニューファンドランドの
セント・ジョン川で漁師の手伝いをしていたので
泳ぎが大好きなんだそうですよ♪
ラブラドール・レトリーバーの性格は
フレンドリーで、明るく気立てがいい
甘えん坊さんです♪
とても賢くて、飼い主さんのことが
大好きなんですね。
従順で飼い主を喜ばせることが
大好きなんですって(^^♪
どんな命令にもいつもまじめに取り組んで
訓練しだいでどんな名犬にもなれる
無限の力を秘めているのが
ラブラドール・レトリーバーという犬です。
とても優しい平和主義者なんですね♪
ただ、この性格に落ち着くのは
生後2年ほどたってからです。
それまではかなりやんちゃさんだし
甘えん坊さんだし(^_^;)
でも、それだけ遊び大好きの
楽しい生活が続くってことです(^^)
そして・・・
2歳を過ぎた頃から、急に落ち着いた大人に変身します。
ちょっと今までのやんちゃさんが
急に落ち着いちゃうので、家の中が
少々さみしく感じるかもしれません。
そうなるとね、
今度は主人と認めた相手の足元で
何かを指示されることを常に待つようになり、
その指示を必要最低限の的確な動きで行える
名犬になるんですって!
さすが、警察犬や盲導犬として
人間のパートナー、いやそれ以上の
働きをしてくれていますよね。
そんな賢いラブラドール・レトリーバーですが
健康面で注意したいところがあります。
みていきましょう♪
SPONSERD LINK
成長過程で気をつけたいこと
ラブラドール・レトリーバーの性格は
ご紹介したように賢く、従順なので
扱いやすい犬種です。
健康面ですが、成長期に股関節形成不全
というのが比較的よく起こるそうです。
この股関節形成不全の細かい説明は
割愛させていただきますが、
股関節形成不全になると
股関節が滑らかに動かなくなってしまうんですね。
ラブラドール・レトリーバーを
股関節形成不全にしないためには・・・
決して太らせないこと
これが何より大切なんです!
ですから、成長期には特に
太らせないように注意をしてあげましょう。
ドッグフードも目安量の最低限が基準ですし
できるだけ規則正しい運動をさせるよう
心がけてください。
規則正しい運動というのは
不規則だったり、突発的な運動のことです。
なるべく真っ直ぐ走るようにする
というのがベスト。
泳ぎが得意なので泳がせるのもいいんですが
(ラブラドール自体も水遊びは大好きです)
海水だと、海水を飲んでしまって吐いたり
お腹を壊したりするので、
海で泳がせるのは避けたほうがいいです。
あと、大型犬なので食後に運動すると
胃捻転をおこすおそれがあるので
食後は運動を控えましょう。
飼いやすさの目安
体高 | 54~57cm |
体重 | 25~34kg |
価格 | 10~20万円 |
原産国 | イギリス |
運動量 | 60分×2回 |
状況判断が良い⇒☆☆☆☆☆
社会性・協調性がある⇒☆☆☆☆☆
健康管理がしやすい⇒☆☆☆
訓練されるのが好き⇒☆☆☆☆☆
友好的⇒☆☆☆☆☆
「健康管理がしやすい」の項目以外は
全てMAXの星になっています。
初心者にとても飼いやすい犬ですが
しっかり訓練ができること
というのが、飼い主側の最大の条件になります。
ラブラドール・レトリーバーが訓練されるのが
好きな犬種ですからね♪
訓練と言っても、ラブラドール側では
大好きな飼い主との遊び感覚であり
大好きな飼い主が喜ぶ顔が見れるので
喜んでいるんですよ(^^)
しっかりリーダーシップをとって
優秀な名犬に育て上げる楽しみを
味わってください♪
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
【大型犬】ゴールデン・レトリーバーの性格と飼い方
黄金の毛を持つたくましい家庭犬である ゴールデン・レトリーバーをご紹介します♪
-
-
【大型犬】ジャーマン・シェパード・ドッグの性格と飼い方
人間社会に重要な犬である ジャーマン・シェパード・ドッグ。 ご存知のように、学習
-
-
【大型犬】ダルメシアンの性格と飼い方
ルーツは謎の古代犬というダルメシアン。 「101匹ワンちゃん」の影響で、 大人に