犬の気持ち | 飼い主の食事中に吠える理由と対処法は?
【この記事の所要時間:約 3 分】
飼い主さんたちが食事を始めると吠え始める!
叱っても吠え続けられていてはゆっくり食事ができませんね(T_T)
飼い主さんの食事中に吠え続ける犬の気持はどうなっているんでしょう?
吠えるのをやめさせるための対処法をご紹介します♪
この記事にかかれている内容は…
飼い主さんの食事中に吠える理由
「いただきま~す♪」
家族が食事をしようとすると
急に吠え始めるワンちゃん。
「ちょっと、ご近所迷惑になるから
そんなに吠えちゃダメだよ」
叱っても、なにしても大きな声で吠えられていては
あなたもゆっくりご飯が食べられませんよね(T_T)
ちゃんと食事はさせたのにどうしてこんなに吠えるの?
それは・・・
みんなの食べているものが食べたいから!
予想通りの答えでしたね(笑)
食事を欲しがるのはもらえた経験があるからなんです。
人間の食事っていい匂いがしますよね♪
ふっくら炊けた白米の甘い香り
食欲をそそるおかずの匂い
どこか安心するようなお味噌汁の匂い
どれをとっても美味しそうな匂いがいっぱいです(^^)
同じ食事で飽きない?でご紹介したように
犬はニオイで美味しいを判断します。
ですからこんなにいい匂いがいっぱいの人間の食事が
気になってしまうのは仕方ないことなんですね。
そして、そんな人間の食事を一度でも
もらえてしまったことがあるとすると
食事のたびに分けてもらおうとして要求するんです。
でも、食事をするたびに要求して吠えられては
人間がゆっくりごはんを食べることができませんよね(^_^;)
どうしたら吠えないようになるのか?
その対処法をご紹介していきたいと思います。
食事中に吠える時の対処法
対処法1 家族の食事中はハウスへ
犬がどうしても食べ物を欲しがったり
家族の誰かが犬の要求に負けそうな場合は、
人間の食事中に犬をハウスやケージの中に
入れるようにしてみましょう。
食事をあげるつもりがなくても
食べこぼしてしまったものを食べてしまう可能性もあります。
特に小さなお子さんがいる家庭では
お子さんが食事に集中できなくなってしまうので
食事の時間になったらまず愛犬をハウス(ケージ)に入れ
食事を始めるようにしてください。
対処法2 とにかく無視する
人間の食べ物の中には犬の体によくないもの
がたくさんあるんですね。
例えば、
- 玉ねぎなどのネギ類は貧血になる
- チョコレートは中毒の原因になることがある
- タコ・イカなどは消化に良くない
- ちくわ等の練り製品は塩分が多い
などなどたくさんあります。
ですから、欲しがっても愛犬の体を考え
徹底的に無視をしてみましょう。
「シーッ」とか「ダメ!」など叱ることも「声をかけてもらえた!」
と犬にとってはごほうびになってしまうので
声もかけず、目も合わせないようにしてください。
SPONSERD LINK
最後に
最初のうちは吠えて欲しがるかもしれません。
でも、絶対にくれないことがわかると
諦めて要求しなくなります。
犬に必要な栄養の量は、人間とは根本的に違います。
愛犬が可愛い顔をして欲しそうに見つめられたら
飼い主としてはつらいでしょうが・・・
ここは愛犬の健康のためにも
グッとこらえて人間の食べ物は与えないでくださいね( ´∀`)b
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
犬の気持ち | 雨の日も散歩に行くべきなの?
お散歩が大好きな愛犬。 毎日散歩の催促をされますが雨の日も散歩の催促があり
-
-
犬とのドライブ注意したい3つのこと!あると便利グッズ!
愛犬と一緒の楽しいドライブ♪ せっかくの楽しいおでかけですからトラブルで台無しにしたくありませ
-
-
犬が匂いを嗅ぐ理由は?何を調べているの?
クンクンクン。あなたの愛犬も熱心に匂いを嗅いでいますか? お外はもちろん、室内でも一生懸命臭い
-
-
甘えん坊の愛犬が来客に吠える時のしつけ方法は?
我が家の甘えん坊犬が来客に吠えて困る! 来客に対して吠えまくってしまう犬の心理としつけ方をご紹
-
-
すぐ興奮するタイプの犬のしつけ方は?暴走犬にしない方法!
すぐ興奮して手がつけられない!とお困りではないですか? 元気ハツラツなワンちゃんほど興奮しやす
-
-
犬の気持ち | 排泄を我慢する?!散歩と排泄のしつけ
「愛犬の排泄はお散歩をする時」 そんな生活サイクルにしている飼い主さんもい
-
-
犬の気持ち | 散歩が好きな理由
多くの犬がご主人とお散歩するのが大好き! 自分からリードを持ってきたりする
-
-
犬の気持ち | 前足を上げるしぐさはどんな意味がある?
あなたと愛犬の絆が深まるようしぐさから気持ちを探ってみましょう(^^) 愛
-
-
ミックス犬の種類と特徴!セレブに愛されオンリーワンが魅力
ひと昔前は「雑種」と呼ばれていたミックスですが 最近では海外セレブが可愛がっていることもありブ
-
-
愛犬の性格は?やんちゃ?おっとり?ズバリ性格診断!
あなたの愛犬の性格を診断してみましょう。 過去にワガママ度と甘えん坊度をチェックしてみました。