Warning: Undefined array key 2 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15
Warning: Undefined array key 3 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 2 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27
Warning: Undefined array key 3 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
あなたと遊んでいる時や何か号令を出した時
愛犬が首を傾げることはありませんか?
また、ため息のような深い息を「フゥ~」と吐くこともあると思います。
犬が首をかしげる理由とため息についてご紹介します。
「お散歩に行けるって思ったのに・・・くっそー・・・ハァ~」(笑)
どうして首をかしげるの?
犬の可愛い仕草の1つに
首をかしげるってありますよね(^^)
一緒に遊んでいる時や、芸の練習をしている時など
わたしたちの方を向いたまま
かわいく首をかしげる・・・
「コノヤロー!かわいいじゃないかぁ♡」
そう思ってしまう飼い主さんも多いことでしょう。(笑)
わたしたちも首をかしげますよね?
それは、若い女の子が若干あざとい感じで
かわいくみせるために首をかしげることも
ありますが。。。(笑)
一般的には何か疑問を感じた時だと思います(^^)
「ん?なに?」
という時ですね。
じつは、犬も同じなんです!
なにか不思議なことがあったり、
何を言われているかわからない時に
「ん?」って首をかしげるんです。
ですから、遊んでいる時などに
どうしたらいいのかわからないと
首をかしげて「どうするの?」
って聞いているんですね(^^)
あと、不思議な音を聞いた時も
首をかしげます。
人間が舌を巻いて「ルルルルル・・」
ってやる音を聞くと、首をかしげる子も
いるんですって♪
あなたの愛犬はどうですか?
そして首をかしげるのには
もうひとつ理由があります。
それは何かにとても興味をもった時!
たとえば「散歩行こうか?」とか
「おやつあげようか」など
犬にとってはとても嬉しいことがあると
「本当?」(内心はものすごく期待している)
という思いで首をかしげます。
犬もため息をつくの?
もしも、とても期待したのに
散歩に連れて行ってもらえなかったとか
おやつをもらえなかった
ということになったとします。
すると、「ふぅ~」と大きく息を吐きませんか?
この時も、わたしたちと同じで
がっかりした時のため息なんです。
そう!
犬も、ため息を吐くんですね(゜o゜;
残念に思った時や、がっかりした時
「ハァー・・・」
っとため息を吐きます。
でも、残念な時ばかりではなく
お腹いっぱいご飯を食べて
とても満足している時にも
「ふぅ~♪」と大きく息を吐き出します。
また、お風呂が大好きなワンちゃんが
湯船に使った時に「ハァ~♪」って
幸せそうにため息をつく時もあるんですよ(^^)
人間がため息をつく理由(?)の中に
ため息をすることで鎮静効果があるんだそうです。
大きく息を吐きだすことで
がっかりしたり残念に思ったストレスを
鎮静できるということでしょうか。。。
たぶん犬がため息を吐くのも
同じ理由なのかもしれません。
ちなみに、満足している時や
幸せそうなときに吐く息も
「ため息」というようです。
gooの辞書で「ため息」を見ると
悩み、苦しみ、心配事があるとき、がっかりしたとき、感動したときなどに思わず出る長い息。
とありますので、満足感や幸せ度が
感動的なレベルだったのかもしれませんね(^o-)
あなたの愛犬がため息をついていたら
状況や顔の表情をよく見ると
どんな気持ちでため息をついたのか
わかると思いますから、注目してみてくださいね♪