犬がしっぽを振る意味は?喜んでいるんじゃないの?!
【この記事の所要時間:約 4 分】
犬はしぐさで気持ちを表現しています。
しっぽもその1つで、振り方で愛犬の気持ちが分かるんですね(^^)
愛犬がしっぽを振っている時はどんな気持ちなの?
しっぽをふる意味を知って愛犬の気持ちを理解しましょう♪
この記事にかかれている内容は…
しっぽをふるしぐさの意味は?
愛犬と上手にコミュニケーションをとる上で
愛犬の気持ちを知るのは大切なことですよね♪
今回はしっぽの振り方でわかる
愛犬の気持ちをみていきましょう(^^)
しっぽを振っている=喜んでいる
と思っている人はとても多いです!
なにせ、わたしがそう思ってましたから(笑)
だって、しっぽを元気に振っているんですよ?
なんかうれしいとか喜んでいるように
見えちゃうじゃないですか(^_^;)?
しかし!
これって大間違いだったんですね(゜o゜;
しっぽを振っているしぐさで
愛犬の気持ちを知るには
しっぽの向きや振る早さを見ないといけません。
しっぽが上向きに立っている時
尻尾を上向きに立てている時はあなたを警戒しています。
決して喜んでいてしっぽを振っているわけではありません。
しっぽを上向きにして
小刻みに激しく振っている時は
あなたへ対する警戒心が大です!
喜んで、テンションがあがってるからじゃないんですね(^_^;)
例えばあなたと初対面の時に
小刻みにプルプルとしっぽを振りながら
寄って来たら、それは歓迎のしぐさではなく
「縄張りに入ってきたのは誰!?」
とかなり警戒していると考えられます。
同じく、しっぽを上向きにして
ゆっくり振っている時は
警戒心は薄れているんですが
自信に満ちあふれている時です。
要は、あなたより自分が格上だと
思っている可能性が高いです。
それと同時に、あなたを受け入れよう
と思っていると考えられます。
受け入れようとしているんですから、
しっぽを上向きにして
ゆっくり振っているしぐさを見て
「格上とか・・偉そう」って思わないでくださいね(笑)
上向きでしっぽを振っている時の注意点
しっぽを振っている=喜んでいる
じゃなかったんですね~(゜o゜;
もし、わたしのように思っていた方が
あなたの周りにいそうだったら
教えてあげておいてくださいね。
というのも、上向きでしっぽを振っている時は
警戒している時でしたよね?
この時に、「頭をなでてあげよう」
なんて、安易に手を出すと・・・
かまれてしまう危険があるんです!
SPONSERD LINK
しっぽを上向きにして激しく振っていたら
警戒心が強い時ですので
「なんか怪しい人に襲われる!」
と思って本気で噛むおそれがあります。
また、ゆっくり振っている時でも安心はできません。
受け入れようとはしていても、
自分に自信満々で相手より格上
と思っていますから、
「格下のくせに!」と噛んでくることがあります。
犬にとって上下関係は争いを回避するために
とても大切なことなんですね。
ですから、この場合は本気ではなく
アピールをするだけなので、ケガまではしないでしょう。
しっぽを上向きにして振っている時は噛むおそれがある
ということを覚えておいてほしいと思います。
また、愛犬とお散歩をしている時
子供が「かわいい~!」と近づいてくることがあります。
あなたの愛犬がしっぽを上向きにしていたら
飼い主であるあなたが注意し
手を出さないよう子供に言い聞かせたり
その場をダッシュで去るなど接触に気をつけましょう(^^)
犬のしっぽについての豆ですが・・・
柴犬などの日本犬の多くは
しっぽが上に巻き上がっていますよね?
あれは野生の動物を家畜化した場合に
現れる現象なんだそうです。
ぶたのしっぽがクルンとしているのも
イノシシからの家畜化だから
って理由だそうですよ♪
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
犬も夢を見るの?寝言で吠えるの?おねしょはする?
すやすや眠っているかわいいワンちゃん(^^) こんなにたくさん寝ているんだから、夢を見ていると
-
-
犬の気持ち | 飼い主の食事中に吠える理由と対処法は?
飼い主さんたちが食事を始めると吠え始める! 叱っても吠え続けられていてはゆっくり食事ができませ
-
-
犬の気持ち | 雨の日も散歩に行くべきなの?
お散歩が大好きな愛犬。 毎日散歩の催促をされますが雨の日も散歩の催促があり
-
-
犬が顔を舐めるのはなぜ?舐めるしぐさの裏に隠された気持ちと注意点
犬が顔を舐めるのにはどんな理由があるんでしょうか? 今回は犬が人間の顔や犬の顔をペロペロ舐めて
-
-
犬の喧嘩を止めるには?上手に仲裁する方法!
他の犬と喧嘩になった時おたがいにケガをしないよう あなたは止めようとすると思います。 大
-
-
犬の甘噛みの意味は?しつけでやめさせるにはコレ!
犬の甘噛みで困っている方必見! どうして甘噛みをするの?しつけでやめさせることはできる?
-
-
犬の細菌やカビによる皮膚病の治療は?人にもうつる?!
皮膚の病気の中には、細菌やカビによるものがあります。 このような皮膚病になるとどんな治療をする
-
-
犬の気持ち | 散歩が好きな理由
多くの犬がご主人とお散歩するのが大好き! 自分からリードを持ってきたりする
-
-
犬のストレスの原因は?ストレスサインから解消法まで全解明!
犬も私たち人間と同じようにストレスを感じます。 犬はどんなことにストレスを感じるのでしょうか?
-
-
犬も恋愛するの?モテる犬ってどんな犬?
お散歩中、いつもあの子に会うととても嬉しそうにしていると 「もしかしたらうちの子恋しているのか