犬の気持ち | 家具をかじるのはなぜ?防止法は?
【この記事の所要時間:約 4 分】
カジカジカジカジ・・・
「ん?なんかおとなしいな……キャー!!」
愛犬がお気に入りだった家具をカジカジと噛んでいました(T_T)
家具やソファをかじるのはどうして?どうにか防止できないかしら?
家具やソファをかじる理由は?
せっかくお気にいりだった家具やソファを
カジカジ噛まれてボロボロになっちゃった・・・
あなたはこんな経験はありませんか?
別に美味しいわけでもない家具を
どうしてあんなに一生懸命かじるんでしょう?
これは成犬と子犬ですこ~しだけ理由が違うんです。
それではそれぞれどうして家具をかじってしまうのか
理由を見ていきたいと思います(^^)
子犬が家具をかじる理由は?
子犬にとっては自分の周りにあるもの全てが
気になってしまいます。
「これはなんだろう?」
と思って興味津々なんですね♪
ニオイを嗅いだり、噛んでみたり・・
子犬なりに「これはどういうものなのか?」と
調べているんです。
しかも、子犬はおもちゃとおもちゃじゃないものの
区別ができていません。
自分の周りにあるものは全て
子犬にとっておもちゃと同じなんです。
また、子犬の歯にも理由があります。
人間だと歯が生え始めるのが(個人差がありますが)
だいたい6~9ヶ月ころで、2歳半くらいに生えそろいます。
そして、永久歯に生え変わるのは6歳くらいでしょうか。
犬の場合は、生後3週間くらいから乳歯が生え始めて
2ヶ月頃には生えそろいます。
そして、5~7ヶ月ころには永久歯へと生え変わり始めるんですね。
人間の赤ちゃんもこの時期は
歯茎がむずがゆくなりますが
子犬も同じでむずがゆくなっています。
ですから、何か物を噛んで気をまぎらわしていることもあります。
成犬が家具をかじる理由は?
歯がすっかり生えそろっている成犬は
歯が理由で家具をかじることはありませんよね(^_^;)
成犬が家具をかじる理由は・・・
ヒマを持て余しているのでヒマつぶし
というのが一番の理由と考えられます。
外に出たいのに飼い主さんが連れて行ってくれない(´;ω;`)
室内で飼っている犬の場合、
室内には刺激がとても少ないんです。
犬にはもともと人間のために働いていたので
作業意欲があります。
また、遠く祖先から受け継がれてきた
狩猟本能が備わっているんです。
刺激のない室内にいると、作業意欲や狩猟本能が
発散することが出来ずにストレスになってしまうんです。
そんなストレス発散の一つの方法が
畳を掘ったり家具をかじることなんですね。
SPONSERD LINK
家具をかじることをやめさせたい!防止法は?
子犬と成犬それぞれ、家具をかじってしまうのに
愛犬なりの理由がありました。
理由はわかったけどやはり家具をかじられるのは困る(´・ω・`)
犬が家具をかじる場合の防止法をご紹介します。
まずしつけで直す場合は
家具をかじった瞬間に「ダメ!」と
いけないことだと教えるようにしましょう。
過去にしたことを叱っても犬はわからないんです。
叱ると反省しているように見えますが
犬は過去のことを反省できないんでしたよね?
ですから、その場でいけないことを教えるようにしてください。
子犬の場合は、家具にカバーをかけて
あらかじめ防御するほうがいいかもしれません。
成犬も子犬も、ストレスを貯めさせないよう
しっかり運動をする時間をとる
というのも大切なことですね(^^)
できるだけ退屈な時間がないように
噛み心地の良い夢中になれるおもちゃを
置いておいてあげるのも有効です。
愛犬へのしつけと、カバーをするなどの防御で
家具をかじられないように工夫してくださいね(^^♪
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
犬の気持ち | 飼い主のことが嫌いになることはある?
最近良く愛犬のことを叱っているけど 犬は飼い主のことを嫌いになったりするのかな? 犬も飼
-
-
愛犬のしつけができない原因?!犬のボス意識は?優位だと思っているときのしぐさ
あなたの愛犬のボス意識を表しているしぐさをご紹介します。 知らなければ、私たちは「甘えてるのね
-
-
愛犬の興奮をおさえるには?具体例と対処法!
愛犬が興奮してしまって大変(TдT) 特に元気すぎるワンちゃんだと、しょっちゅう興奮しているか
-
-
犬が安心している時のしぐさは?信頼している時のポーズ
かわいい愛犬とゆったりくつろいでいる・・・ そんなとき、あなたの愛犬はどんな格好をしていますか
-
-
犬の気持ち | 犬同士に相性はあるの?
「犬種も違うし大きさも違うのに、うちの子はあの犬が好きみたい。」 「喧嘩したわけでもないのに、
-
-
犬の気持ち | しつけはストレスにならないか?
「しつけ」というと、人間のかってを犬に押し付け 犬にとってはストレスになるんじゃないか?
-
-
犬がくるくる回る理由は?室内と屋外で違う回る意味!
何故か愛犬がくるくる回ってる! 犬の不思議な行動の1つですが、どうしてくるくる回るんでしょう?
-
-
犬のしつけで怒るのはダメ?犬も反抗するの?
愛犬をしつけるとき怒ることもあるでしょう。 でも、上手に怒らないと反抗的な犬になっちゃうかも!
-
-
犬が鼻をなめるのはどんな時?鼻の表情から気持ちを読もう!
鼻をなめたり、鼻をぴくぴくさせたり、相手を鼻で突っついたり・・・ これらの愛犬の行動にはどんな
-
-
犬のしつけで吠える犬を叩くのは効果ある?ビシッとしつけるべき?
犬のしつけで吠える犬に対する対策に頭を悩ませている飼い主さんは多いです。 何かあると、すごい勢