小型犬は飼いやすい?ルーツと性格から見る飼いやすい犬種
【この記事の所要時間:約 4 分】
小型犬と言っても、性格はさまざまです。
「体が小さいから飼いやすい」と思われがちですが
性格やルーツを知らないと、適切なしつけができずヤンチャな子に。。。
一人暮らしやマンションでも飼いやすい犬種をご紹介します♪
小型犬のお洋服が面白すぎる件・・・こんなの着てたら大注目www
小型犬のルーツと性格から探してみよう
世界中には700~800の犬種がいると言われています。
その中で、世界畜犬連盟の公認犬種は
およそ343犬種。(2013年3月現在)
そして日本のJKC公認犬種は
190犬種を登録しています。(2014年7月確認)
そして、日本で飼われる犬種は
小型犬がダントツの人気になっています。
やはりこれは住宅事情が大きく影響している
と思われるんですが、文化の違いもあるようです。
アメリカやイギリスの人気犬種というと
ラブラドール・レトリーバーやゴールデン・レトリーバー
ジャーマンシェパードドッグなど
大型犬の人気が高いんですね。
欧米諸国では、早くから犬と人間が
共生するためのシステムやしつけ方法
などが確立されているため、
中型犬や大型犬でも飼いやすい環境が
整っていることもあげられます。
日本では最近まで家の外の犬小屋で
繋がれっぱなしだったり、
食事は人間の残り物だったりしてましたからね(^_^;)
話は戻りまして・・・
犬と人間が一緒に暮らすようになって
人間の生活や文化に合わせて
様々な犬種が生み出されてきたわけですが
小型犬とひとくくりに言っても
その目的が違うと特徴もずいぶん違うんです。
たとえば、
日本で非常に人気が高い犬種である
ミニチュアダックスは、小型犬ですが
もともとのルーツは猟犬です。
体は小さいんですが、
獲物の巣穴にもぐったり
見つけた獲物を追いかけたりという
とても好奇心に満ち溢れた
ガッツのある性格なんですね。
ですからとても活発で、なかなか体力もあります。
優しげな顔をしてますから、
おっとりした性格だと思って飼ったら
やんちゃでびっくり!ということもよくあるんです。
ですから、愛犬を選ぶ時は
その犬種のルーツや目的なども知る
ことが大切になります。
そして、
その特徴にあわせたしつけをすれば
どんな犬種でも飼いやすい犬になります。
当サイトの犬種紹介では、
その犬のルーツや歴史、性格や特徴を
なるべくたくさんご紹介していますので
是非参考にしてください(^^♪
一人暮らしやマンションでも飼いやすい犬種は?
一人暮らしの方は、たいていマンションなどに
お住まいのことが多いと思います。
マンションで飼いやすいのは
やはり小型犬ですよね。
たいていペット可のマンションでも
「小型犬」とか「体重10kgまで」
という規制をしているところが多いです。
マンションの共用部分では
犬を抱き上げて移動させるのが好ましいため
どうしても小型犬サイズになってしまうんですね。
犬種としては、まずルーツが愛玩犬
であった犬種はおすすめです。
人間のペットとして
可愛がられるために作られた犬種です。
たとえば、シー・ズーとか
ヨークシャテリア、チワワ
ポメラニアン、狆などです。
あと、パピヨンやマルチーズ
キャバリアキングチャールズスパニエル
も元が愛玩犬ですから
初心者にも飼いやすいです。
「あれ?トイプードルは?」
と思った方もいるかもしれませんが
じつはトイプードルは猟犬出身なんです。
でも、とても賢さが際立っていて
毛が抜けにくいので日本では
かなり人気の高い犬種です。
もちろん初心者にも飼いやすく
しつけやすい犬種なのでおすすめです(^^)
SPONSERD LINK
他の犬種は飼いにくいわけじゃないです
もちろん今回オススメの犬種も
しつけや飼育環境次第で
言うことを聞かないとか
問題行動をするようになります。
また、おすすめしていなくても
しつけがされていれば
とても飼いやすい子になります。
覚えておきたいのは、
小型に改良されていくと
甘えん坊になるという特徴があります。
それに弱い犬ほどよく吠える
と言われるように、体が小さいですから
おびえやすくて吠えやすい傾向にあるんですね。
体は小さくても犬は犬ですから
中型犬や大型犬をしつける気持ちで
しっかりしつけていく必要があります。
体が小さいし、愛らしい容姿から
つい甘やかしてしまわないよう
わたしたちの心がけが大切ということです(^^)
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
行方不明の愛犬のための全国動物保護センター
なんらかの状況によって、愛犬が行方不明になってしまった・・ 飼い主さんは一生懸命探すでしょうが
-
-
愛犬に甘えるペット依存症にならないためには?
犬を飼ったら、その子を可愛がり愛情を持って接しますよね(^^) よその犬を見ても「うちの子が一
-
-
犬を飼うと人間の生活パターンを変える必要がある?
これから犬を飼おうと思っているあなたにとって 犬を飼ったら人間の生活パター
-
-
愛犬との旅行でやってはいけない3つのこと!忘れやすい持ち物とは?
愛犬との旅行でやってはいけない3つのことをご紹介します。 持ち物で忘れやすいものってなに?出か
-
-
犬の飼い方!毎日すべき手入れってなに?どんなケアをすればいいの?
犬の飼い方で毎日すべきお手入れについてご紹介します。 愛犬の健康と美容を保つためにも大切なお手
-
-
うちの犬は運動不足?犬の運動量の目安とは
あなたの愛犬はその運動量で大丈夫ですか? この場合、運動不足の心配がありますが 中には運
-
-
犬種の選び方のポイントは?ここに注目!
あなたは新しく犬を飼おうとする時、どんな点に注目しますか? 今回は、犬種を選ぶ際に注目してほし
-
-
子犬の飼い方~初めてきた日の過ごし方と注意点
色々と愛犬を迎える準備が整って、いざ子犬が来る! ドキドキワクワクでとても楽しみにしていると思
-
-
ドッグカフェでやってはいけない3つのこと!
かわいいワンちゃんと一緒に入れるドッグカフェ。 お散歩の途中にちょっと寄り道したいと思うんじゃ
-
-
犬の洋服は必要?犬に服を着せるメリットは?
かわいい洋服やおしゃれな洋服。 愛犬用の洋服ってたくさん種類がありますよね♪ でも「