犬を新しい寝床に慣れさせるためにはどうしつける?
【この記事の所要時間:約 3 分】
愛犬が安心して休める寝床をリニューアル!
いま寝ている場所はどうも落ち着かないみたい。
いつも寝ている場所を変えて違うところを寝床にしたい。
など、犬を新しい寝床に慣れさせるための方法をご紹介します。
この記事にかかれている内容は…
新しい寝床に慣れさせる第一歩!
前回、愛犬の寝床に最適な場所をご紹介しました。
今までの寝床を移動させたい!
飼い主さんがそう思ったとしても、
犬が素直に言うことを聞いてくれるとは限りませんよね。
今までの自分の寝床に行きたがることもあるでしょう。
そんな時、愛犬を新しい寝床に慣れさせるために
どうしたらいいんでしょうか??
まず、愛犬の寝床チェックです!
あなたの愛犬の寝床はフカフカですか?
気持ちの良さそうな寝床ですか?
あなたもついそこで寝たくなりそうですか?(笑)
愛犬の寝床は
冬なら暖かくて気持ち良い
ふかふかのマットを用意してあげます。
夏なら近くによると涼しさが伝わってくる
犬専用のクールマットなんかもいいですね♪
とにかく、そこで寝ると本当に気持ち良い
これ以上快適なところはない!というくらい
気持ちよさそうな寝床にすることが
新しい寝床に早く慣らす第一歩です。
これだけで、新しい寝床が気に入ってくれれば
問題ありません。
でも、ちょっと頑固なワンちゃんのために
もう少し方法を見ていきましょう。
SPONSERD LINK
新しい寝床に慣らすための手順
今回は飼い主の寝室が新しい寝床
という設定で手順を説明していきます。
就寝の時間になったら愛犬に引き綱をつけて
飼い主が一緒に寝室に連れて行きます。
↓
寝室の扉は閉めてください。
↓
あらかじめ用意した快適マットのうえに
フードを少しだけ置きます。
こうすることで、犬は喜んでマットにのぼり
フードを食べますよね♪
↓
愛犬がマットにのぼったら思いっきりほめます!
↓
少しだけ自由時間にして見守りましょう。
愛犬が部屋の中を自由に歩けるようにして
その様子を観察します。
愛犬がマットの上を気に入って
そこで寝てくれるようならそのままでいいです。
でも、他の場所で寝ようとしたら
その場所にマットを持っていくか
先ほどの手順を繰り返しましょう。
(ちょっとのフードで誘導しほめる)
飼い主が決めた場所のマットの上で寝るまで
誘導し褒めるを何度か根気よく繰り返してください。
最初の夜や、新しい場所に慣れないうちは
犬が落ち着かないでいつもの場所に
行きたがるかもしれません。
その時は、飼い主さん・・とにかく我慢です。
そんな愛犬をひたすら無視しましょう(T_T)
ちょっと心が痛いですが、かえって話しかけるより
知らんぷりをされたほうが早く諦めがつきます。
犬は慣れて大丈夫になっていく動物です。
ちょっとつらいかもしれませんが
飼い主さんは我慢して寝るようにしてください。
そして、次の日は昼間のあいだ
新しい寝床のある寝室へ行く扉を開けておいて
愛犬が自由に新しい寝床に行けるように
しておきましょう。
日中のお昼寝を新しい寝床でするようになったら
愛犬がすっかり慣れた証拠です♪
飼い主さんお疲れ様でした(^^)
あなたの愛犬が新しい寝床に
早く慣れてくれるといいですね♪
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
愛犬の無駄吠えをしつける方法は?原因とコマンド対処法!
以前チャイムに吠えてしまう場合の対処法をご紹介しました。 愛犬の無駄吠えにほとほと手を焼いてい
-
-
犬の寝床の場所は?最適な寝床を作ってあげよう
あなたの愛犬は犬専用の寝床がありますか? 愛犬が寝る場所を犬にまかせている
-
-
犬のあまがみ対策は?やめさせるしつけ方!
「う~ん・・・けがをする程でもないからなぁ」 愛犬の甘噛みに悩んでいる飼い主さんも多いです。
-
-
犬の祖先は狼?犬と狼の違いは?
犬の祖先は狼であると言われていますが本当でしょうか? 狼が犬になったとすればその過程は?どんな
-
-
子犬を教育するのは母犬!子犬のしつけ時期はいつから?
せっかく犬を飼うなら、子犬の時から飼いたい! 子犬と言っても、どれくらいの時期から飼うのがいい
-
-
犬の食事の回数は年齢や状態によって変えるべき!
愛犬の食事の回数が健康や行動に影響することもあります! また、健康な成犬でも食事の回数を多くす
-
-
犬が唸る、噛むなど攻撃的になる理由は?犬にも反抗期があるの?
犬が唸るにはたくさんの原因があります。 すぐ唸ったり攻撃的な子だったとしても、簡単に直ることも
-
-
愛犬をペットショップに連れて行く時にしてはいけない3つのこと!
最近では愛犬を連れていけるショップもあります。 ドッググッズなどを売っているペットショップなど
-
-
犬の目の見え方は?視力や色はどう見える?
犬はどんなふうに世界が見えているか考えたことありますか? じつは、犬は人間と同じ世界が見えてい
-
-
犬の発情期とは?オスメス別の発情期の注意点と対処法!【徹底解説】
犬の発情期っていつ?時期は決まっているの?オスとメスとで違いはある? 犬を飼ったら注意をしない
- PREV
- 犬の寝床の場所は?最適な寝床を作ってあげよう
- NEXT
- 犬の気持ち | 犬は人の言葉がわかるの?