犬の気持ち | 目をそらすのは照れているから?
【この記事の所要時間:約 3 分】
お部屋でくつろいでいる時に「ジーーーッ」と視線を感じる。
かたわらの、かわいい愛犬に見つめられているようです♪
「どしたの?」と思って犬を見つめるとプイッと目をそらされてしまう。
照れているの?恥ずかしいの?それとも・・・なんか怒っているの??
この記事にかかれている内容は…
犬を見つめるとなぜ目をそらすの??
「あれ~?今わたしを見ていたはずなのに
なんで目をそらすんだろう??」
これも、飼い主としては不思議な犬の行動の1つ
なんじゃないでしょうか?
犬の目を見つめると、プイッとそらされてしまうんですよね(^_^;)
人間同士だと、視線が合うことで
おたがいにつながっていることを感じて安心します。
逆に、人間同士で急に目をそらされてしまうと
相手になにかやましい気持ちがあるんじゃないか?
何か悪いことをして目を合わせられないんじゃないか?
なんて思ってしまうこともありますよね(笑)
犬の場合は人間とはだいぶ違うようなんです(゜o゜;
犬は本来見つめ合うのが苦手!
これは、カーミングシグナルでご紹介しましたが
目をそらすという動作は、相手に対して
「攻撃しません!あなたに敵意はありません!」
と伝える合図なんです。
大好きな飼い主さんに見つめられて
恥ずかしくて目をそらしているわけではないんですね(笑)
「でもカーミングシグナルは緊張状態をほぐすサインでしょ?」
そう!確かに、緊張状態ではなくて
リラックスしている時も犬に目をそらされる
ということがあります。
それはなぜでしょう?
もう一歩犬の気持ちに踏み込んでみてみたいと思います。
SPONSERD LINK
犬社会で目を合わせることは一触即発状態?!
犬は目を見つめられるのが苦手な動物です。
それはいったいなぜでしょう?
犬同士は、正面から見つめ合う機会は
あまりありません。
なぜなら、真正面から見つめ合うとすれば・・・
敵として遭遇して緊張状態になっている時だから!
真正面から向き合っている時は
「どうする?威嚇するか?それとも攻撃する?
いや・・強そうだから逃げたほうがいいか??」
など、犬にとってはまさに一触即発の緊張状態に
なっているときなんです。
ですから、犬同士でなくても、
もしあなたが初めて会った犬に対して
真正面から見つめてしまうと、犬にとっては
「ケンカを売られている?!」
って勘違いしてしまうので注意してくださいね(^^)
この場合は、初対面の犬なので
目を合わせないように近寄って
手の匂いをかがせて先に安心させましょう。
人間の感覚からしたら、人の目を見ないのは失礼
ということになりますが、犬社会では違うんですね。
犬としては
「目を見つめられる時は敵と遭遇した緊張状態のとき」
ですから、基本的に目をそらすのは敵意がないという
愛情表現だととらえてくださいね(^^♪
sponsord link
sponsord link
おすすめの関連記事
(´ω`*)
関連記事
-
-
犬のしつけ方法が間違えてた!正しくしつけ直すには?
犬があなたの言うことを聞かない場合は、犬のしつけ方法が間違えている可能性が大です。 犬のしつけ
-
-
ミックス犬の種類と特徴!セレブに愛されオンリーワンが魅力
ひと昔前は「雑種」と呼ばれていたミックスですが 最近では海外セレブが可愛がっていることもありブ
-
-
犬のしつけで怒るのはダメ?犬も反抗するの?
愛犬をしつけるとき怒ることもあるでしょう。 でも、上手に怒らないと反抗的な犬になっちゃうかも!
-
-
犬の気持ち | 雨の日も散歩に行くべきなの?
お散歩が大好きな愛犬。 毎日散歩の催促をされますが雨の日も散歩の催促があり
-
-
犬の気持ち | 前足を上げるしぐさはどんな意味がある?
あなたと愛犬の絆が深まるようしぐさから気持ちを探ってみましょう(^^) 愛
-
-
うちの子はわがまま犬?!10項目でわかる性格診断!
愛犬の性格診断をしてみましょう! 10項目のテストに答えてもらうことで「わがまま度」がわかりま
-
-
犬の気持ち | 病院を嫌がるのはなぜ?怖がる犬の対処法!
動物病院に行こうとするととても嫌がる。 でも、ワクチンをうつときや病気、ケガなど 動物病
-
-
犬が唸る、噛むなど攻撃的になる理由は?犬にも反抗期があるの?
犬が唸るにはたくさんの原因があります。 すぐ唸ったり攻撃的な子だったとしても、簡単に直ることも
-
-
犬の気持ち | 子犬におもらしが多いのは?
見ているだけで癒されるかわいい子犬。 でも、トイレのしつけしているし、普段
-
-
犬が安心している時のしぐさは?信頼している時のポーズ
かわいい愛犬とゆったりくつろいでいる・・・ そんなとき、あなたの愛犬はどんな格好をしていますか
- PREV
- 犬の気持ち | 緊張を和らげるカーミングシグナル
- NEXT
- 犬の気持ち | 音楽は理解できる?