Warning: Undefined array key 3 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/wp7031/xn--o9jlq0699b12ff3dl2xxp8c.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
今は子犬だけど、おやつはいつから与えていいの?
おやつは愛犬が喜ぶとっておきのものです。
このおやつはただあげてはいけないんですよ(`・д・´)
おやつをあげていい時期と上手なおやつのあげ方をご紹介します。
おやつをあげていいのはいつから?
子犬を飼い始めるのは
だいたい3ヶ月を過ぎた頃でしょうか。
我が家にも慣れ、健康で元気に
過ごしているワンちゃんを見て、
おやつをあげたらもっと喜ぶんじゃないかな♪
と考えるかもしれませんね(^^)
そうすると実際
いつから与えていいのか?
というところが気になってきますよね。
子犬におやつを与えていいのはいつからか?
それは、
できれば1歳になるまでは
与えないほうが望ましいです。
というのも、子犬は1年半くらいで
人間の20才になります。
子犬は生まれてから1ヶ月位を母乳で育ち
1ヶ月から2ヶ月くらいで離乳食になります。
その後3ヶ月位から6,7ヶ月くらいまで
子犬用のパピーフードを食べ、
その後成犬用のフードになっていくんですね。
犬はわたしたちよりもずっと早く
歳をとっていきます。
犬の成長段階は5つに分けられるんですが
- 幼犬期
- 成長期
- 成犬期
- 熟犬期
- 老犬期
それぞれで成長段階に合わせたケアが
必要になります。
幼犬期から成長期にかけては
犬の体を作る大切な時期です。
骨や歯、関節や内臓などが作られる時期
ですから、その成長に必要な栄養
というのがとても重要になってきます。
パピーフードは成長期に必要な栄養が
しっかりとれるよう考えられたフードですが
もし、ここでおやつを食べてしまうと
おやつの分、フードを減らすことになるので
必要な栄養が十分とれなくなる
というおそれがあるからなんですね。
おやつは理由なくあげないで
わたしたちは子供の頃
10時のおやつとか、3時のおやつ
として、食事と食事の間に
おやつを食べていたじゃない!
と思うかもしれませんが・・・
でも、犬の場合はフードが総合栄養食で
成長に必要な栄養は全てオッケーですから
おやつを食べる必要というのはありません。
それに、習慣のように時間になると
おやつを与えるというのは
今後のしつけの面でもよくないことです。
というのも、わがままな犬になる可能性が大きいから。
そのうち、自分の要求を通そうとして
吠えたり、噛んだり、騒いだり
手がつけられないワンちゃんになる
こともありますし、
もっともっと!と要求するようにもなります。
ですから、愛犬におやつを与える時は
ただ理由もなく与えるのではなく
「おすわり!」や「伏せ!」
などの号令をかけ、それができた時に
ご褒美の声かけとともにおやつを与える
というのが良い方法になります。
「でも、うちの子まだ子犬だから
そんな号令できない」
1歳くらいの歳というと、
人間で18歳位になります。
このくらいの時期は反抗期である可能性もありますね(^^)
素直に言うことを聞かないかもしれません。
そんな時は、名前をよんで
「オイデ!」と言って、くるだけでも十分です。
要は、あなたが主導で命じたことを
愛犬がちゃんとできて、
そのあとにご褒美として
おやつを与える(もらえる)習慣を覚えることが大切なんです。
おやつもしょっちゅう見なおして
おやつをあげていい年齢になり
ちゃんといろいろと号令も覚え
食事に影響がないくらいの量で
おやつをあげられるようになったとします。
おやつにもたくさん種類がありますよね(^^)
本当に何にしたらいいか迷ってしまう
くらいたくさんの種類があります。
そうなってくると、おやつにも
好き嫌いが出てくることもあります。
このおやつはあんまり喜ばないとか・・(笑)
せっかくあげるんですから喜ぶおやつを
あげたいと思う気持ちはわかります。
でも、毎日同じメーカーの
同じ種類のものを与えると
どうしても偏食になりやすくなります。
そのおやつじゃなきゃ喜ばない
というよりも、何でも喜んで食べる
ようにしておいたほうがいいですよね(^^)
ですから、おやつもいろいろな種類で
日によって変えて与えるなど
偏らないようにしてください。
当然のことながら、おやつは与える量も
大切ですから、家族みんなで
おやつをあげた量というのは
情報共有しておいてくださいね!
そうしないと、みんながそれぞれ
おやつをあげたとしたら、
すぐに肥満になってしまい、
病気になりやすい体にしてしまいます(^_^;)
おやつを上げるタイミングを
家族みんなで話し合って、
ルールを決めておくといいかもしれません。